▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
徹底的に経費を削減し、お客様へ歓迎する「びざ@ばんこく」コンサルティング
各種ビザ・会社設立・労働許可証の取得代行、変更手続きを代行いたします。
タイに長期滞在するには何らかのビザが必要です。タイに1年以上滞在できるビザ料金表です。
(観光ビザは除く)
外国人が就労目的ならばBビザと労働省が発行する労働許可証が必要となります。
※ビザを申請するには、いくつかの条件が必要ですが、条件に満たさなくお困りの点もあります。
例えば、
- リタイヤメント、結婚、保護者ビザなどは、一定の期間、タイの銀行に定められた預金が必要ですが、
預金不足で取得できない。 - ビザ申請は、滞在期間21日以上が原則必要ですが、残り日数が数日しかない。
- 左記入国スタンプの下部滞在期間の21日前までに手続きが必要です。
- 結婚、家族ビザなどは英文翻訳証明が必要ですが、日本大使館「領事部」へ平日行く時間がない。
- タイの郊外に住んでいるので、ビザ申請ができない。などこのような悩みをお考えの方は、
「びざ @ ばんこく」にお気軽にご相談してください。
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
ロングスティビザ・年金ビザ (50歳以上のリタイヤメントビザ)
タイに来てロングスティ ビザ「50歳以上」を取得する場合
〇用意するもの
- パスポート 原本「出国カード付き」(有効期限が1年3ヶ月以上あること。「更新は1年以上」、
余白ページ3枚以上、タイ滞在期間残21日以上の滞在があること「新規のみ」)
※出国カードを紛失した場合は、最寄りの警察に行き、紛失届を受理して下さい。- パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード各1枚」
- 写真4×6cm 2枚
(申請日から6ヶ月以内のもの、丸首襟なしシャツ、サングラス、マスク、帽子着用不可)- タイで80万バーツ以上の銀行残高証明・ステートメント「申請日の発行月日」
- 預金通帳 過去3ヶ月分の通帳コピー「80万バーツが預金されていること」
- タイ国内の自宅地図 「賃貸契約書」
- 日本からの送金証明 「日本側銀行で受理して下さい」又は、外貨持込証明と両替証明(新規)
「外貨証明は、スワンナプーム空港の税関窓口で受理してください(荷物受取場所付近)」※5,7のご用意が困難な方は、弊社にお問い合わせください。
☆ロングスティ「リタイヤメントOビザ」VISA申請同行料金表
「バンコクにお住まいの方対象」
当社手数料 | 国ビザ手数料 | |
---|---|---|
リタイヤメントビザの切り替え 新規3ヶ月ビザ (2週間の審査期間終了後、ビザ発給) |
3,900バーツ 「2回目の同行は3,900バーツ」 |
2,000バーツ |
リタイヤメントビザの延長・更新 1年ビザ(ビザは当日発給) |
3,900バーツ | 1,900バーツ |
リエントリーパーミット 国外出国時は必ず必要です。 |
1,000バーツ | マルチ 3,800バーツ シングル1,000バーツ |
- 新規に取得する場合は、最初に3ヶ月間の取得、その後延長申請で1年が取得できます。
- 新規取得の際、2回イミグレーションに行きます。2回目同行希望の場合は、
別途料金となります。「3,900バーツ」
- ロングスティ
(80万バーツの預金不足の場合「80万バーツ預金有も対応可能です。」)
「タイ滞在期間残21以上の場合(新規の場合)」新規 代行料金は直接弊社に電話連絡してください。
・・・・(1年3ヶ月取得・ビザ代・2,000B+1,900B別途)
更新 19,000バーツ・・・・(1年取得・ビザ代1,900B別途)
〇用意するもの
- パスポート
- 写真4×6cm 3枚
(申請日から6ヶ月以内のもの、丸首襟なしシャツ、サングラス、マスク、帽子着用不可)- 預金通帳「バンコク銀行またはカシコン銀行指定・ATMカード」
- パスポートの有効期限が1年3ヶ月以上あること。「更新は1年以上」
- パスポートの余白ページが3枚以上あること。
※残タイ滞在期間が21日以上あること。「新規」- 残高証明書作成の立会「新規、更新取得」、イミグレーションの写真撮影の出頭「新規取得」が
ございます。- 国外に出国予定の方は、リエントリー取得を同時にお願い致します。「後からの取得は、困難の
場合があります。」- ※急遽、予告なく承る事が出来なくなる場合もございます。予めご理解、ご了承ください。
- チェーンワタナ入国管理局で正規ビザ申請を行う場合は、入国管理局到着から申請までに約4時間前後所要いたします。また、バンコク市内の自宅からビザ取得、帰宅までに1日「約8時間かかります。」
お体の体調がすぐれない方は、上記プランをお勧め致します。「長時間の申請待ち時間はございません。」
日本での年金支給額で取得する
・日本の年金手帳があり、1ヵ月に換算して65,000バーツ以上の支給額の人
〇用意するもの
- パスポート 原本「出国カード付き」(有効期限が1年3ヶ月以上あること。「更新は1年以上」、
余白ページ3枚以上、タイ滞在期間残21日以上の滞在があること「新規のみ」)- パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード」
- 写真4×6cm 3枚
(申請日から6ヶ月以内のもの、丸首襟なしシャツ、サングラス、マスク、帽子着用不可)- 年金手帳
- 手帳の英文翻訳証明〔タイの日本大使館、その後タイ外務省でタイ語翻訳を取得する〕
- 賃貸契約書
- タイ国内の自宅地図
年金VISA申請同行料金表
「バンコクにお住まいの方対象」
当社手数料 | 国ビザ手数料 | |
---|---|---|
リタイヤメントビザの切り替え 新規3ヶ月ビザ (2週間の審査期間終了後、ビザ発給) |
3,900バーツ 「2回目の同行は3,900バーツ」 |
2,000バーツ |
リタイヤメントビザの延長・更新 1年ビザ(ビザは当日発給) |
3,900バーツ | 1,900バーツ |
リエントリーパーミット 国外出国時は必ず必要です。 |
1,000バーツ | マルチ 3,800バーツ シングル1,000バーツ |
- 新規に取得する場合は、最初に3ヶ月間の取得、その後延長申請で1年が取得できます。
- 新規取得の際、2回イミグレーションに行きます。2回目同行希望の場合は、別途料金となります。「3,900バーツ」
BTS,MRT各駅まで受け渡しに行きます
※郵便EMSの郵送可能
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
留学EDビザ (50歳以下の方で長期滞在希望の方へお勧めのビザ)
※ラオス「タイ・ビザ申請」陸路および空路ツアーに参加しての取得となります。
当社≪ラオス・タイビザ申請ツアー≫ | 国ビザ手数料 |
---|---|
EDビザ新規 90日取得 「タイ国内イミグレーションで取得不可」 新規90日ビザ 往復・陸路1泊3日「ラオス・タイビザ申請」ツアー 3,290バーツ~ 往復・空路1泊2日「ラオス・タイビザ申請」ツアー 4,990バーツ~ |
2,000バーツ |
EDビザ更新 90日 当社同行手数料 5,000バーツ ※タイ国内イミグレーション 「バンコクにお住まいの方対象」 |
1,900バーツ |
※語学学校から申請書類を受理し、持参してください「受理までに時間がかかります」
※国内新規の取得はできません。国外申請となります。
〇用意するもの
- パスポート 原本「出国カード付き」
(有効期限が6ヶ月以上あること。「更新は1年以上」、余白ページ3枚以上)- パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード」
- 写真3,5×4,5cm 2枚「国外申請」
(申請日から6ヶ月以内のもの、丸首襟なしシャツ、サングラス、マスク、帽子着用不可、バック白)- 学校からEDビザ申請に必要な書類一式 学長「社長」要サイン
- 青ボールペン
- その他は、ラオス、タイ大使館ホームページを参照してください。
語学学校EDビザ取得紹介プラン
当社≪ラオス・タイビザ申請ツアー≫ | 国ビザ手数料 |
---|---|
EDビザ新規 90日取得 「タイ国内イミグレーションで取得不可」 新規90日ビザ 往復・陸路1泊3日「ラオス・タイビザ申請」ツアー 3,290バーツ~ 往復・空路1泊2日「ラオス・タイビザ申請」ツアー 4,990バーツ~ |
2,000バーツ |
EDビザ更新 90日 当社同行手数料 5,000バーツ ※タイ国内イミグレーション 「バンコクにお住まいの方対象」 |
1,900バーツ |
- ED「学生」ビザ取得を希望されている方
最初の90日取得が可能です。「50歳以下の方でも取得可能です」
新規90日EDビザ取得コース 15,000バーツ(ビザ代2,000B、国外申請ツアー代別途)
〇用意するもの
★学校に提出するもの
- パスポート ・コピー【全て】各ページ1枚 要サイン(青)
- 写真4×6cm 10枚
(申請日から6ヶ月以内のもの、丸首襟なしシャツ、サングラス、マスク、帽子着用不可、バック白)★ラオス・タイビザ申請ツアーに用意するもの
- パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード 各1枚 要サイン(青)」
- 写真3,5×4,5cm 2枚「国外申請」
(申請日から6ヶ月以内のもの、丸首襟なしシャツ、サングラス、マスク、帽子着用不可、バック白)
- パスポートの有効期限が6ヶ月以上あること。「延長は90日以上」
- パスポートの余白ページが3枚以上あること。
ノービザ残タイ滞在期間が21日以上あること。「新規」 - 90日取得後の延長申請も可能です「別途」。延長申請は、バンコク郊外のイミグレーション申請となり
ます。 - 新規申請は、国外申請となります。国外申請は、弊社ラオス・タイビザ申請ツアーをご利用となります。
- 50歳以下の方で、観光ビザ取得が困難な方にお勧めです。
- 急遽、予告なく承る事が出来なくなる場合もございます。予めご理解、ご了承ください。
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
結婚ビザ 「夫 日本人 妻 タイ人」
結婚ビザ40万バーツ3ケ月以上預金証明のある方
☆結婚「Oビザ」 VISA申請同行料金表 「バンコクにお住まいの方対象」
当社手数料 | 国ビザ手数料 | |
---|---|---|
結婚ビザの切り替え 新規3ヶ月ビザ (2週間の審査期間終了後、ビザ発給) |
5,000バーツ 「2回目の同行は3,500バーツ」 |
2,000バーツ |
結婚ビザの更新1年ビザ (ビザは当日1ヶ月発給+その後11ヶ月) |
7,500バーツ | 1,900バーツ |
リエントリーパーミット 国外出国時は必ず必要です。 |
800バーツ | マルチ 3,800バーツ シングル1,000バーツ |
〇用意するもの
- パスポート 原本「出国カード付き」(有効期限が1年3ヶ月以上あること。「更新は1年以上」、
余白ページ3枚以上、タイ滞在期間残21日以上の滞在があること「新規のみ」)- パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード」
- 写真4×6cm 3枚
(申請日から6ヶ月以内のもの、丸首襟なしシャツ、サングラス、マスク、帽子着用不可)- I Dカード、タビアンバーン、タビアンソムロット、バイコーロー
各オリジナルと各2枚コピー 要サイン- 写真(ご夫婦一緒に家の室内、建屋全体的「表札があるところ」) 3~5枚
- 戸籍謄本の英文翻訳証明〔タイの日本大使館、その後タイ外務省でタイ語翻訳を取得する〕
- タイで40万バーツ以上の銀行残高証明・ステートメント「申請日の発行月日」
- 預金通帳 過去3ヶ月分の通帳コピー「40万バーツ以上が預金されていること」
- 日本からの送金証明 「日本側銀行で受理して下さい」又は、外貨持込証明と両替証明(新規)
「外貨証明は、スワンナプーム空港の税関窓口で受理してください(荷物受取場所付近)」- 賃貸契約書
- タイ国内の自宅地図
- その他は、タイ国内・イミグレーションにお問い合わせください。
※ご夫婦でタイ国内・チェーンワタナ・イミグレーションに出頭となります。
※妻が日本人、夫がタイ人の方、日本人の結婚ビザ申請同行も承っております。
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
就労者の家族ビザ ワークパーミット所有者「奥様、お子様」
※ラオス「タイ・ビザ申請」陸路および空路ツアーに参加しての取得となります。
☆家族「就労者の家族Oビザ」 VISA料金表 「バンコク以外の郊外からでも申し込み可能」
当社≪ラオス・タイビザ申請ツアー≫ | 国ビザ手数料 |
---|---|
家族ビザ新規 最大90日取得 「タイ国内イミグレーションで取得不可」 新規3ヶ月ビザ 往復・陸路1泊3日「ラオス・タイビザ申請」ツアー 3,290バーツ~ 往復・空路1泊2日「ラオス・タイビザ申請」ツアー 4,990バーツ~ |
2,000バーツ |
家族ビザ更新 当社同行手数料 7,500バーツ ※タイ国内イミグレーション 「バンコクにお住まいの方対象」 |
1,900バーツ |
※ご主人のBビザ取得で残り滞在が90日以上のあることが家族ビザの条件です。
※国内新規の取得はできません。国外申請となります。
※ラオス「タイ・ビザ申請」陸路または空路参加ツアーの取得となります。
お子様と一緒の場合は、往復空路ツアーも取り扱いしております。
※奥様がBビザを取得されている場合は、ご主人およびその他家族の申請も可能です。
〇用意するもの
- パスポート 原本「出国カード付き」
(有効期限が6ヶ月以上あること。「更新は1年以上」、余白ページ3枚以上)- パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード」 ビザ申請者
パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード、Bビザページ」(夫)
※パスポートと同じ 要サイン- 労働許可証明コピー「全頁と要サイン」(夫)
- 会社登記簿、会社からの必要書類一式等(夫)会社代表者要サイン、社印
- 写真3,5×4,5cm 2枚「国外申請」 ビザ申請者
(申請日から6ヶ月以内のもの、襟なし、サングラス、マスク、帽子着用不可、バック白)- 戸籍謄本の英文翻訳証明〔タイの日本大使館で英語翻訳を取得する〕
- その他は、ラオス、タイ大使館ホームページを参照してください。
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
保護者ビザ「留学して いる子供を母親が養育するためのビザです」
※ラオス「タイ・ビザ申請」陸路および空路ツアーに参加しての取得となります。
☆保護者「Oビザ」 VISA料金表 「バンコク以外の郊外からでも申し込み可能」
当社≪ラオス・タイビザ申請ツアー≫ | 国ビザ手数料 |
---|---|
保護者ビザ新規 最大90日取得 「タイ国内イミグレーションで取得不可」 新規90日ビザ 往復・陸路1泊3日「ラオス・タイビザ申請」ツアー 3,290バーツ~ 往復・空路1泊2日「ラオス・タイビザ申請」ツアー 4,990バーツ~ |
2,000バーツ |
保護者ビザ延長・更新 当社同行手数料 5,000バーツ ※タイ国内イミグレーション 「バンコクにお住まいの方対象」 |
1,900バーツ |
〇用意するもの
- パスポート 原本「出国カード付き」
(有効期限が6ヶ月以上あること。「更新は1年以上」、余白ページ3枚以上)- パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード」 ビザ申請者
パスポートコピー「EDビザ、顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード」(子供)
※パスポートと同じ要サイン(子供) 要サイン- 子供の学校「幼稚園」からの必要書類一式 学長「社長」要サイン
- 写真3,5×4,5cm 2枚 ビザ申請者
(申請日から6ヶ月以内のもの、丸首襟なしシャツ、サングラス、マスク、帽子着用不可)- 戸籍謄本の英文翻訳証明 〔タイの日本大使館でタイ語翻訳を取得する〕
- タイで50万バーツの銀行残高証明・ステートメント「申請日の前日発行月日」
- 預金通帳 過去3ヶ月分の通帳コピー「50万バーツが預金されていること」
- 日本からの送金証明 「日本側銀行で受理して下さい」又は、外貨持込証明と両替証明(新規)
「外貨証明は、スワンナプーム空港の税関窓口で受理してください(荷物受取場所付近)」- 賃貸契約書
- その他は、ラオス・タイ大使館のホームページを参照してくたでさい。
※お子様が必ずEDビザを取得していることが条件です。
※お子様と一緒にEDビザを取得することも可能です。
※国内新規の取得はできません。国外申請となります。
- ラオス「タイ・ビザ申請」陸路または空路参加ツアーの取得となります。
お子様と一緒の場合は、往復空路ツアーも取り扱いしております。
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
B「ビジネス」ビザ
タイで仕事を行うためのBビザ 「ワークパーミットが必要です」
☆B「ビジネス」 VISA料金表 「バンコク以外の郊外からでも申し込み可能」
当社≪ラオス・タイビザ申請ツアー≫ | 国ビザ手数料 |
---|---|
Bビザ新規 90日取得 「タイ国内イミグレーションで取得不可」 新規3ヶ月ビザ 往復・陸路1泊3日「ラオス・タイビザ申請」ツアー 3,290バーツ~ 往復・空路1泊2日「ラオス・タイビザ申請」ツアー 4,990バーツ~ ※国内新規の取得はできません。国外申請となります。 |
2,000バーツ |
Bビザ延長+労働許可証更新セット19,900バーツ
(ビザ代1,900バーツ、労働許可証3,100バーツ別途。)
〇用意するもの
- パスポート 原本「出国カード付き」
(有効期限が6ヶ月以上あること。「更新は1年以上」、余白ページ3枚以上)- パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード」
- 写真3,5×4,5cm 2枚「国外申請」 ※ブレザー・Yシャツ・ネクタイ着用のみ
(申請日から6ヶ月以内のもの、襟なし、サングラス、マスク、帽子着用不可、バック白)- 会社からのBビザ申請に必要な書類一式 代表者要サイン、社印
- 青ボールペン
- その他は、ラオス、タイ大使館ホームページを参照してください。
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
リエントリーパーミットビザ
ビザ取得者が出国する際は、必ず必要です
☆ VISA申請と同時にお申し込みの場合の手数料です。
リエントリーパーミット 国外出国時は必ず必要です。 |
手数料 1,000バーツ | マルチ 3,800バーツ シングル1,000バーツ |
---|
※上記以外のリエントリーパーミットのみ取得の場合は、
国ビザ手数料 | 弊社手数料 | チェーンワタナVISA取得のみ対応 |
---|---|---|
1,000バーツ(シングル) | 2,000バーツ | 出入国1回のみ |
3,800バーツ(マルチ) | 2,000バーツ | ビザ期間内複数出入国可能 |
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
銀行新規開設(個人)
※バンコク銀行
弊社同行手数料1,500バーツ(預金、銀行手数料別途) バンコク銀行、カシコン銀行
〇用意するもの
- パスポート 原本「出国カード付き」(有効期限が6ヶ月以上あること。)
- パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード」可能の場合
- ワークパーミットまたは在留証明書
- 賃貸契約書(3を持参の場合は除く)
- 日本運転免許証または国際運転免許証の在タイ日本大使館「抜粋証明書1枚」
- 銀行開設手数料、預金「バーツ」
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
ビザ申請手続き条件
- ロングスティ、ED、結婚、B新規ビザは、滞在期間残の21日前までに
お申し込み手続きをお願い致します。「タイ入国後、お早目の手続きを」(新規)
その他、余白3ページ以上あること- パスポートの有効期限6か月以上またはビザ取得期間以上あること
Bビザ・Oビザ申請の方は、1年3ヶ月(新規)、1年(更新)以上あること。- 証明写真は、申請日から6か月以内のもの・バック背景は白色
丸首襟なしシャツ不可。 「眼鏡、帽子、マスクは着用不可」
国内申請は、4×6cm 、国外申請は、3,5×4,5cm のサイズとなります。
「Bビザ申請の方は、ブレザー・Yシャツ・ネクタイ着用のみ」- Bビザ、EDビザ、リエントリーを取得している方が他のビザに変更の際は
VISA、リエントリー失効手続きが必要です。
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
ラオス・タイビザ申請ツアー
観光ビザ・家族ビザ・保護者ビザ・リタイヤメントビザ・EDビザ・Bビザ申請など
ビザ申請は専門の補助員が書類作成から提出、受理までを同行します
往復航空「ラオス・タイビザ申請ツアー」 空路便・料金表
「航空券込(タイ側)・ラオス側から送迎付き、ガイドが同行します」
Aプラン | タイ国内線/往復空路便 ドンムアン空港⇔ウドンタニ空港・「往復航空券付き・ 大人1名」 ラオス・タイ大使館⇔ホテル1泊2日☆☆☆「朝食付き」 1名1室、WiFi無料 ラオス側送迎・ビザ申請補助員付き |
9,800B/名 |
---|
「往復航空券なし・ラオス側から送迎付き、ガイドが同行します」
B-Aプラン | タイ国内線/往復空路便 ドンムアン空港⇔ウドンタニ空港・「往復航空券付き・ 大人1名」ウドンタニ空港からラオス国境往復送迎付き&ラオス・タイVIP出入国検査 ラオス・タイ大使館⇔ホテル1泊2日☆☆☆「朝食付き」 1名1室、WiFi無料 ラオス側送迎・ビザ申請補助員付き |
10,800B/名 |
---|
「親とお子様が一緒に参加するツアー・ラオス側から送迎付き、ガイド同行」
Cプラン | タイ国内線/往復空路便 ドンムアン空港⇔ウドンタニ空港 ★「往復航空券付き・大人1名・子供1名/12歳未満」 ラオス・タイ大使館⇔ホテル1泊2日☆☆☆「朝食付き」1名1室、 WiFi無料 ラオス側送迎・ビザ申請補助員付き |
15,800B/ 2名 |
---|
「安心・お任せ・楽々、ドンムアン空港から日本語スタッフ同行」
Dプラン | タイ国内線/往復空路便 ドンムアン空港⇔ウドンタニ空港・「往復航空券付き・大人1名」 ラオス・タイ大使館⇔ホテル1泊2日☆☆☆「朝食付き」1名1室、WiFi無料 ★往復日本語スタッフ1名同行 ラオス側送迎・ビザ申請補助員付き |
17,800B/名 |
---|
「スワンナプーム空港から国際線・直行便でラオス・ヴィエンチャン空港へ」
Eプラン | ラオス直行便・国際線/往復空路便 スワンナプーム空港⇔ラオス・ヴィエンチャン空港⇔(往路は、午前便または午後便の選択可) 「往復エコノミー航空券付き・大人1名」 ホテル2泊3日☆☆☆「朝食付き」1名1室、WiFi無料 ラオス・タイ大使館、ラオス側送迎付き、ビザ申請補助員付き |
15,900B/名 |
---|
「ラオス・タイビザ申請ツアー」 陸路便・料金表
「往復VIPミニバン・ガイドが同行します」女性に大好評!
Fプラン | 往復ミニバン/陸路便 プラカノン⇔タイ・ノーンカーイ⇔ラオス ラオス・タイ大使館⇔ホテル1泊3日☆ 「食事5食付き」1名1室 WiFi無料、ビザ申請補助員付き |
3,600B/名 |
---|
「帰りは一足お先に楽々空路便」
Gプラン | 往路ミニバン陸路便/復路空路便 往路プラカノン⇒タイ・ノーンカーイ⇒ラオス ラオス・タイ大使館 復路ラオス⇒ウドンタニ市内⇒「ウドンタニ空港」 ホテル1泊3日☆ 「食事4食付き」1名1室、 WiFi無料、ビザ申請補助員付き |
5,800B/名 |
---|
「ラオス直行便・足元広々・フラットシートのVIP大型バス」
Hプラン | VIP大型バス/往路陸路便 往路モーチットバスターミナル⇒タイ・ノーンカーイ ラオスヴィエンチャンバスターミナル⇒ラオス・タイ大使館 復路ウドンタニ空港⇒ドンムアン空港・「復路航空券付き・ 大人1名」 ※1泊4日☆☆☆ 「朝食付き、バス内軽食付き」 1名1室、WiFi無料、ビザ申請補助員付き ※復路は航空券は含まれております。※復路ラオス国境からウドンタニ空港の送迎は含まれておりません。 自らバスチケット購入、移動となります。 ※1名乗りシート選択可能。トイレ化粧室あり。 |
7,900B/名 |
---|
「VIPバスで行く、ご夫婦またはお友達と一緒に」
Iプラン | VIP大型バス/往路陸路便 往路モーチットバスターミナル⇒タイ・ノーンカーイ ラオスヴィエンチャンバスターミナル⇒ラオス・タイ大使館 ホテル1泊4日☆☆☆ 「朝食付き、バス内軽食付き」 2名様同室、WiFi無料、ビザ申請補助員付き ※復路のバスチケットまたは航空券は含まれてません。 |
9,500B/ 2名 |
---|
「ラオスが初めての方でも安心、日本語スタッフ同行」
Jプラン | VIP大型バス/往路陸路便 往路モーチットバスターミナル⇒タイ・ノーンカーイ ラオスヴィエンチャンバスターミナル⇒ラオス・タイ大使館 ホテル1泊4日☆☆☆ 「朝食付き、バス内軽食付き」 2名様同室、WiFi無料、ビザ申請補助員付き ※復路のバスチケットまたは航空券は含まれてません。 |
14,500B/ 2名 |
---|
〇用意するもの
①パスポート 原本「出国カード付き」
(有効期限が6ヶ月以上あること。「更新は1年以上」、余白ページ3枚以上)
②パスポートコピー「顔写真、最終滞在スタンプページ、出国カード」
③写真3,5×4,5cm 2枚「国外申請」
- Bビザ申請の方は、ブレザー・Yシャツ・ネクタイ着用のみ
(申請日から6ヶ月以内のもの、襟なし、サングラス、マスク、帽子着用不可、
バック白)④観光ビザ申請以外の方は、申請取得書類一式(各自で取得してください)
⑤青ボールペン
⑥ビザ申請代 「観光ビザ・1,000B。その他のビザ申請は2,000B」
⑦観光ビザ申請以外の方は、ラオス、タイ大使館ホームページを参照してください。
プランに含まれてないもの
- ウドンタニ空港からタイ・ノーンカーイイミグレーションまでの送迎ミニバン代・往復 「片道200バーツ」
「上記は、空路便Eプランと陸路便F・G・H・I・Jプランは除く」 - タイ・ノーンカーイイミグレーションからラオスヴィエンチャンイミグレーション バス代・往復
「片道15バーツ」
「上記の空路便Eプランと陸路便F・G・H・I・Jプランは除く」 - ラオス国境関税出入国手数料・ゲートカード代・ 5バーツ
「上記の空路便Eプランと陸路便F・Gプランは除く」 - ラオスイミグレーションOver Time Fee代40バーツ タイイミグレーション20バーツ
「上記はの空路便Eプランと陸路便F・Gプランは除く」 - タイ国ビザ申請代「実費」観光ビザ1,000バーツ、その他ビザ2,000バーツ
- 私用雑費等 、☆日本語スタッフガイド「 Dプランは除く」
※航空会社は、往路「行き」と復路「帰り」と異なる場合があります。
航空会社の選択はできません。
タイ・ライオンエアまたはノックエアまたはエアアジアとなります。 Eプランは、ラオス国営航空となります。
※(Eプランは、オプションでタイ国際航空TGの選択が可能です。)
出発日と注意事項等
- 出発日について、タイ及びラオス祝日「運休」その他の事由(洪水、天災等)により変更となる可能性があります。
- 空路便ご利用の場合は、毎週火曜日、水曜日のご出発がお勧めです。毎週月曜日、木曜日は
混雑が予想されます。 - A、B、C、D、E、H、Iプランは、ラオスメコン川近くのアンテックなホテルに宿泊です。
(スタンダードルーム、1名1室) - Cプランは、親1名とお子様(12歳未満1名)がホテル同室、お子様の航空券込です
- Dプランは、ドンムアン空港から往復日本語ガイド付き「楽々・お任せ・安心プラン」ラオス国外ビザ申請が
初めての方でも安心して申請できます - Bプランは、Aプランの航空券が含まれてないプランです。4,990バーツ/1名
- A. C. Dプランは、ドンムアン空港とウドンタニ空港の往復航空券込料金です。
- Eプランは、スワンナプーム空港とラオスヴィエンチャン空港の往復エコノミー航空券込料金です。
「タイ国際航空TGのオプション変更可」
★往復航空券はエコノミークラスとなります。 - お申し込みは、A、B、C、D、E、H、Iプランは、出発日の7日前までF、Gプランは、出発日の3日前まで
前日、当日のお申し込みは、承っておりません
タイ・ラオス祝日は運休となります「タイ・ラオスの祝日は、カレンダーを参照してください」
プラン | 便 | 出発日 |
---|---|---|
A,B,C,D | 空路便 | 毎週・月、火、水、木曜日出発 |
E | 空路便 | 毎週・日、月、火、水曜日出発 |
F,G | 陸路便 | 毎週・日、水曜日出発 |
H,I,J | 陸路便 | 毎週・日、月、火、水曜日出発 |
- お申込み方法は弊社ご来店またはホームページ 下記ビザ申請ツアーのお申し込みからお申し込み
ください
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
ミャンマー ・ カンボジア ・ ベトナム観光ビザ申請代行
ミャンマー ・ カンボジア ・ ベトナムビザ申請は、弊社が代行して取得致します。
お客様が自ら大使館に出頭し、申請する必要はありません。
※「無駄な時間と面倒な申請は、弊社にお任せ下さい」
ミャンマー観光ビザ 「入国前に申請が必要です」
※3営業日以内取得 「ビザ代込」3,500バーツ
※7営業日以内取得 「ビザ代込」2,800バーツ
- 特急・当日引渡し 「ビザ代込」4,000バーツ
朝9時パスポート関係受理、夜18時頃引渡し(要予約)
ミャンマー観光ビザ取得でご用意していただくもの
- パスポート、顔写真ページコピー、証明写真3,5×4,5cm 2枚バック白「6ヶ月以内のもの」、名刺申請書類一式(弊社で準備します)
※特急はeチケットまたは予定表
その他、お問い合わせください。
※3、7営業日の申請手続きは、書類提出1日、受理翌日以降の二日間かかります。
※バンコク以外のタイ郊外からでも申請が可能です。詳しくは弊社までBTS,MRT各駅まで受け渡しに行きます。
※郵便EMSの郵送可能
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
カンボジア観光ビザ 「入国時に必要です」
- 3営業日以内取得 「ビザ代込」2,500バーツ
申請手続きは、書類提出1日、受理翌日以降の二日間かかります。
カンボジア観光ビザ取得でご用意していただくもの
- パスポート、顔写真ページコピー、3,5×4,5cm 2枚バック白「申請日より6ヶ月以内のもの」、
その他、お問い合わせください。※バンコク以外のタイ郊外からでも申請が可能です。詳しくは弊社まで
BTS,MRT各駅まで受け渡しに行きます。
※郵便EMSの郵送可能
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
ベトナム観光30日ビザ 「1ヶ月以内に2回目の入国は必要となります」
- 3営業日以内取得 「ビザ代込」4,500バーツ
申請手続きは、書類提出1日、受理翌日以降の二日間かかります。
ベトナム観光ビザ取得でご用意していただくもの
- パスポート、顔写真ページコピー、3,5×4,5cm 2枚バック白「申請日より6ヶ月以内のもの」、
その他、お問い合わせください。※15日以上の滞在または1ヶ月以内に2回以上の入国する際は、必ず必要となります。15年1月より
※バンコク以外のタイ郊外からでも申請が可能です。詳しくは弊社までBTS,MRT各駅まで受け渡しに行きます。
※郵便EMSの郵送可能
在タイ日本大使館・公的書類 代理申請受理
- ビザ取得に必要なタイ日本国大使館の書類が仕事等の都合、または遠方等で平日16時までに申請・受理に行くことが困難な方。
弊社がお客様に代わりタイ日本国大使館へ「年金証明書・運転免許証英文翻訳、在留証明書」の申請・受理の代行業務を行っております。
詳しくは、下記内容をご確認ください。- お客様自らの申請の場合でも、当日受理が困難な場合があり、翌日受け取りで2回大使館へ行く
こともあります。
詳しくは、在タイ日本国大使館へお問い合わせください。
在タイ日本国大使館http://www.th.emb-japan.go.jp/index.htm ℡02-207-8500
戸籍記載事項証明 [英文]
戸籍謄本(抄本)から必要な身分事項を抜粋英訳し、家族・婚姻・出生・独身・離婚・死亡・その他として証明する。
申請理由
1.長期滞在ビザ延長手続き
2.労働許可証取得手続き
3.所得税控除手続き
4.外国人との婚姻手続き
- タイ国で婚姻手続きをするための独身・婚姻証明書の申請には、他に必要な書類がありますので、詳細は婚姻関係の手引き書(日本の方式に基づく(創設的)婚姻、又はタイの方式(民商法典)に基づく婚姻) をご参照下さい。
5.当地インター校(及び現地校)入学手続き
6.その他
申請時必要書類等
- 証明発給申請書 : 1部
- 戸籍謄本(又は全部記載事項証明) (原本及びコピー) : 1部
申請前6ヶ月以内に取得したもの。 ただし、独身・婚姻証明書は申請前3ヶ月以内に取得のもの
戸籍は謄本(全部記載事項証明)又は抄本(一部記載事項証明)どちらでも可。ただし、婚姻証明、
及び複数人の家族証明をご申請の場合は戸籍謄本(全部記載事項証明)をご提出下さい。 - パスポート顔写真ページコピー
- 委任状 : 1部 (代理人申請の場合に必要)
*申請者が未成年で、法定代理人(親権者)が申請する場合、委任状は不要です。
交付時必要書類
1.申請受理票:申請時に発行
2.手数料:(在タイ日本大使館ホームページ参照)バーツ/1部
3.弊社申請受理代行手数料:1500バーツ/部 二日間
*タイの貨幣(バーツ)で現金のみ。
交付日
書類受理日から3営業日以内取得 申請手続きは、書類提出1日、受理翌日以降の二日間かかります。
運転免許証抜粋証明 [英文]
日本の運転免許証から必要な事項を抜粋し英訳する。
申請理由
1.日本の運転免許証をタイ国の運転免許証に切替える。
申請要件
1.国籍、タイ滞在の査証(ビザ)の種類は問いません。
申請時必要書類等
1.証明発給申請書 : 1部
2.運転免許証(原本及びコピー 1部)
3.パスポート (原本及びコピー) : 1部 *コピーは身分事項のページ。
4.委任状 : 1部(代理人申請の場合に必要
交付時必要書類等
1.申請受理票 : 申請時に発行
2.手数料 : (在タイ日本大使館ホームページ参照)バーツ/1部
3.弊社申請受理代行手数料:1500バーツ/1部、二日間
*タイの貨幣(バーツ)で現金のみ。
交付日
書類受理日から3営業日以内取得 申請手続きは、書類提出1日、受理翌日以降の二日間かかります。
公的年金受給証明 [英文]
本邦公的年金の受給額を証明する。
申請理由
- 労働を目的としない長期の滞在資格(ノンイミグラント・ビザ)をお持ちの方で、滞在許可延長時に本邦公的年金を受給額を証明しなければならない。
申請要件
- 本人を確認できる公文書(旅券、タイ国政府発行の運転免許証等)を提示すること。
- 年金関係書類(下記例)原本(オリジナル)を提示。(例)各種年金証書(全額支給停止されているものを除く)、年金裁定通知書・支給額変更通知書、年金振込通 知書、年金送金通知書等 。
- 本人が当館に出頭して申請すること。
(注)本人が当館に出頭できないやむをえない事情があると認められるときは、代理人を通じて申請できる(要委任状提出)。
申請時必要書類等
- 証明発給申請書 : 1部
- パスポート (原本及びコピー) : 1部
*コピーは身分事項のページ。
パスポートが提示できない場合は、日本の運転免許証(現に有効なものに限る、以下に同じ)や、
タイ国の運転免許証など顔写真付きの公的身分証明書でも代用可 - 公的年金書類の原本 (コピーは不可)
o「年金証書」 (全額支給停止されているものを除く)
o「年金裁定通知書・支給額変更通知書」、「年金振込通知書」、「年金送金通知書」
o「非居住者等に支払われた給与、報酬、年金及び賞金の支払調書」など
※原本である限り発行日は問いませんが、証書の場合を除き、タイ当局での書類審査の円滑化等のため、できるだけ新しい文書をご用意下さい。 - 委任状 : 1部 (代理申請の場合のみ)
交付時必要書類等
1.申請受理票 : 申請時に発行
2.手数料 : (在タイ日本大使館ホームページ参照)バーツ/1部
3.弊社申請受理代行手数料:1500バーツ/1部、二日間
*タイの貨幣(バーツ)で現金のみ。
交付日
書類受理日から3営業日以内取得 申請手続きは、書類提出1日、受理翌日以降の二日間かかります。
在留届出済証明 [英文:日本以外で使用する場合]
当館に届出済みの在留届に記載されているタイ国の現住所を証明する。
申請理由
1.タイ国運転免許証取得、又は更新手続き
2.タイ国国際運転免許証取得手続き
*タイ国の国内運転免許証取得後1年以上経過していることが要件。
3.車輌売買手続き、「車輌・バイク購入、名義登録(長期滞在ビザ取得者のみ)」
4.長期滞在ビザ延長手続き
5.労働許可証取得手続き
6.会社の登記関係
7.当地インター校(及び現地校)の入学手続き
8.その他
- 上記の申請理由でタイ国内当局に提出の場合は、労働局発行のワークパーミット、入国管理局発行の
在留証明書-Residence Certificate in Thailand-(90日レポート提出者のみ)でも使用可。
申請要件
1.タイ国に3ヶ月以上在住している、又は在住予定である。
2.在留届を当館に提出済みであること。
申請時必要書類等
1.証明発給申請書 : 1部
2.パスポート (原本及びコピー) : 1部
*コピーは身分事項のページ及び現有効なタイ国の長期滞在許可印のページ。
3.現住所を証明する書類 : 本人氏名と現住所が記載されているもの (原本及びコピー)
oワークパーミット、タイの運転免許証、住宅賃貸(購入)契約書、公共料金請求書等
4.委任状 : 1部 (代理人申請の場合に必要。)
o*申請人が未成年で、法定代理人(親権者等)が申請する場合は、委任状は不要です
交付時必要書類等
1.申請受理票 : 申請時に発行
2.手数料 : (在タイ日本大使館ホームページ参照)バーツ/1部
3.弊社申請受理代行手数料:1500バーツ/1部、二日間
*タイの貨幣(バーツ)で現金のみ。
交付日
書類受理日から3営業日以内取得 申請手続きは、書類提出1日、受理翌日以降の二日間かかります。
パスポート(旅券) 新規発給申請手数料の比較について
日本国内で申請の場合 「都道府県手数料、収入印紙込」 |
在タイ日本大使館で申請の場合 | |
---|---|---|
パスポート申請の種類10年間有効 20歳以上 |
16,000円 | 4,480バーツ (約13,700円) |
5年間有効 12歳以上 |
11,000円 | 3,080バーツ (約9,400円) |
5年間有効 12歳未満 |
6,000円 | 1,680バーツ (約5,100円) |
- 在タイ日本大使館で申請されている方は、新パスポート切替後、旧パスポート内のタイ国長期滞在許可証は所轄のタイ入国管理局
(又はワンストップサービス「チャムチュリースクエア、MRTサムヤーン駅2番出口」)で新パスポートに移し替えを行ってください。 - パスポートの新規発給(切替新規、訂正新規)申請の際、タイにお住まいの方は、日本国内の各都道府県のパスポートセンター等で申請する方法と在タイ日本大使館で申請する方法のどちらかの選択となります。
タイにお住まいの方は、在タイ日本大使館でパスポート新規発給申請を行うことがおすすめと思われます。
- 仕事や家事で忙しく本人自ら申請に行くことが困難な方は、パスポートの記載事項変更、切替 (損傷切替は除く)を代理で申請する業務を弊社「びざ@ばんこく」で行っております。ただし、交付時は本人が直接受理となります。詳しくは、弊社までお気軽にお問い合わせください。(タイ、バンコク内)
- 表のバーツから日本円計算は、2016年5月27日「1万円で3255バーツ」の時を参考に算出いたしました。
在タイ日本大使館は、タイバーツ現金支払いとなります。
- 証明発給申請書および委任状は「在タイ日本大使館ホームページ」より受理、印刷してください。
(弊社にも書類はございます。)- 必要事項用紙を記入例参考に作成してください。
- 申請必要書類作成後、準備ができましたら申請に必要な書類関係一式と手数料を持参して弊社
にご来店をお願い致します。 《ご来店前に電話連絡をお願い致します》
- お客様から書類受理後の変更、キャンセルの場合は、手数料は返金できませんので予め
ご理解、ご了承の上、お申し込みください。- タイ・バンコク内にお住まいの方に地域限定となります。
- ご不明な点は、「在タイ日本大使館 代表: 02-207-8500」にお問い合わせください。
▼ロングスティビザ・年金ビザ / ▼留学EDビザ / ▼結婚ビザ / ▼就労者の家族ビザ / ▼保護者ビザ / ▼B「ビジネス」ビザ / ▼リエントリーパーミットビザ / ▼銀行新規開設(個人) / ▼ラオス・タイビザ申請ツアー / ▼ミャンマー観光ビザ / ▼カンボジア観光ビザ / ▼ベトナム観光30日ビザ / ▼会社設立
会社設立パック
期間限定 84,900バーツ「タイ・バンコクで一番安いと思います」
- 資本金200万バーツの場合です。「日本人1名」「会社登記・税務登記・社会保険・Bビザ・
労働許可証・すべてコミの料金です!!」★最初の受付で、すべてが簡単に取得、登記できます。会社登記は約1ヶ月以内で可能!
※バンコク内の設立に限ります。バンコク郊外、他県は別途料金が発生いたします。
※資本金400万バーツ以上、支店登記も承ります。
- 銀行開設、各種ライセンス取得「輸出入カスタムカード、食料品販売許可」など別途取り扱いを行っております。
- 賃貸オフィス、店舗、工場などもご紹介、ご案内しております。
詳しくは、弊社ホームページ「会社設立」を参照してください。
※大切な書類は安心の日本人スタッフが承っております。
- 当ホームページ掲載の内容は、予告なく料金、内容等を変更する場合があります。予めご理解ご了承して下さい。